fc2ブログ

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ハルモニームジーク

明日27日は大阪フィル初となる管楽器だけの演奏会、
いずみホール特別演奏会?〈大阪フィルによるハルモニー・ムジーク〉です。

“ハルモニー・ムジーク”とは管楽合奏のこと。
日曜日から練習が始まっていますが、弦楽器がいない練習風景は
とても不思議な感じがします。

さて、このハルモニー・ムジークではたくさんの種類のクラリネットが登場します。

まずこちら↓
C管とB管
左:ブルックスが持っているのがE♭管…ではなくC管
右:金井が持っているのがB管

そしてこちら↓
バセットホルンとバスクラ
左:田本がもっているのがバセットホルン
右:エキストラの古賀さんがもっているのがバスクラリネット

バセットホルンはオーケストラでしか使用しない楽器で、
モーツァルトのレクイエムに出てくる楽器として有名です。

様々が楽器の個々の音、そして折り重なった音を思う存分お楽しみいただけます。
当日券もございますので、是非ご来場お待ちしております♪

演奏会の詳細は・・・
いずみホール特別演奏会?
?大阪フィルによるハルモニー・ムジーク?

2010年1月27日(水)19:00開演(18:30開場)
会場:いずみホール
指揮:下野竜也
〈プログラム〉
メンデルスゾーン/吹奏楽のための序曲 ハ長調 作品24
ロドリーゴ/管楽器のためのアダージョ
アーノルド/金管楽器のための交響曲
R.シュトラウス/ソナチネ 第2番 変ホ長調「楽しい仕事場」
料金:A席5,000円 B席3,000円
※未就学児のご入場はお断りさせていただきます。

プログラムの最後を飾るR.シュトラウスの「楽しい仕事場」の風景です↓
楽しい仕事場
ホルンパートの藤原&山本でした。


スポンサーサイト



| 未分類 | 14:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2010年最初の定期演奏会

今日と明日は2010年最初の定期演奏会です。

昨日までの3日間のリハーサルを経て、エルガー・プログラムをお贈りいたします。
名匠尾高忠明氏との共演にご期待下さい!


指揮:尾高忠明
メゾ・ソプラノ:重松みか※
曲 目:
エルガー/海の絵 作品37※
エルガー/交響曲 第2番 変ホ長調 作品63
A席6,000円 B席5,000円 C席4,000円

会場:ザ・シンフォニーホール
開演:19時(開場18時)

| 定期演奏会 | 16:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |