今日はクリスマス・イブ

大阪フィルは
「クリスマスステップコンサート」に出演しました。
シンフォニーホールのロビーにも大きなクリスマスツリーが輝いていました↓

クリスマスにふさわしく「くるみ割り人形」の音楽や、そりすべり、きよしこのよるなど
クリスマスムード満載のプログラム


照明も色々に変化して、視覚的にもお楽しみいただけたのではないでしょうか?
指揮は
円光寺雅彦さん。
今年一番多く大阪フィルを指揮していただいたマエストロです

新春コンサートにはじまり、恒例の親子コンサート、演奏旅行と
一年を通してお世話になりました。
そして来年年明けの
新春名曲コンサートも、円光寺さん指揮。
「威風堂々」「カヴァレリア・ルスティカーナ」のような超有名曲の合間に、
マスネやドヴォルザークのオペラアリアといった演奏機会の少ない名曲を取り入れたクラシック初心者の方にも通の方にもお楽しみいただけるコンサートです

今回はシンフォニーホール自慢のパイプオルガンも加わり、
より豪華なプログラムとなりましたので、是非会場にお越し下さいませ
第80回 新春名曲コンサート2011年1月10日(月・祝)15:00開演(14:00開場)
会場:ザ・シンフォニーホール
指揮:円光寺雅彦
ソプラノ:小林沙羅★
テノール:福井 敬◆
ヴァイオリン:宮本笑里♪
オルガン:室住素子*
〈プログラム〉
エルガー/行進曲「威風堂々」第1番
J.シュトラウス?世/歌劇「こうもり」より “侯爵様、あなたのようなお方は”★
ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より “清きアイーダ”◆
グノー/歌劇「ファウスト」より “宝石の歌”★
マスネ/歌劇「ウェルテル」より “なぜ私を目覚めさせるのか、春風よ”◆
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
カッチーニ/アヴェ・マリア♪
服部隆之/Les enfants de la Terre ?地球のこどもたち?
(TBS系テレビ「THE世界遺産」テーマ)♪
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
ドヴォルザーク/歌劇「ルサルカ」より “月に寄せる歌”★
プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ”◆
サン=サーンス/交響曲 第3番「オルガン付」より 第2楽章*
料金:A¥5,000 B¥3,500 C 売切れ
※未就学児の入場はお断りさせていただきます。
お買い求めは大阪フィル・チケットセンターまで↓

06?6656?4890 平日10時?18時 土曜10時?13時
ホームページ
http://www.osaka-phil.com/(

)