「第484回定期演奏会」は、明日と明後日開催です!
今回の定期で取り上げる曲は、ヴォーン=ウィリアムズの劇付随音楽「すずめばち」序曲、ショパンのピアノ協奏曲第2番、R.シュトラウスの“家庭交響曲”と非常にバラエティに富んだもの。
指揮は、昨年指揮者生活50周年を迎えられた秋山和慶さん。
大阪フィルでは1967年から94年まで、専任指揮者、首席指揮者として指揮をしていただきました。
朝比奈時代の演奏力を陰で支えて頂いたマエストロです。

今回、メインで演奏するリヒャルト・シュトラウスの“家庭交響曲”は、楽器編成も大きく、技術的にも難しいこともあって、あまり演奏される機会は多くありません。
ホルンやトランペットのハイトーン!、そしてなんとヴァイオリンは最低音のG線より半音下の音まで出てきます!
4管16型のオーケストラには、ハープが2台、サクソフォーンも4本(ソプラノ、アルト、バリトン、バス)登場。
標題音楽の形を取り、リヒャルト・シュトラウスの家庭生活を音楽として表現している、大変珍しい曲なのです。
夫のテーマ、妻のテーマ、子供のテーマ・・・。
ライトモチーフが絡み合うワーグナーの楽劇のようです。
もちろん楽しみは“家庭交響曲”だけではありません。
2008年「第422回定期」以来となる、ダン・タイ・ソンさんとの共演もございます。
そのあたり、ツイッターの画像とメッセージをご覧になってください。
「第484回定期」に関するツィートはコチラをご覧ください。
「第484回定期」に関するツィートはコチラもご覧ください。
「第484回定期」に関するツィートはコチラもご覧ください。
「第484回定期」に関するツィートはコチラもご覧ください。
ダン・タイ・ソンの朝日新聞掲載記事に関するツィートはコチラをご覧ください。
聴きどころ満載!とてもバラエティに富んだ「第484回定期演奏会」は開演間近!
当日券は余裕があります。
開演の1時間半前から販売しますので、どうぞお越し下さい。
皆さまのお越しを、フェスティバルホールでお待ちしております。
「第484回定期演奏会」
日 時:1月30日(金)19:00開演(18:00開場)
31日(土)15:00開演(14:00開場)
会 場:フェスティバルホール
指 揮:秋山和慶
独 奏:ダン・タイ・ソン(ピアノ)
曲 目:ヴォーン=ウィリアムズ/劇付随音楽 「すずめばち」 序曲
ショパン/ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21
R.シュトラウス/家庭交響曲 作品53
料 金:A席:6,000円、B席:5,000円、C席:4,000円
学生席(3階席):1,000円、BOX席:7,000円
[学生席について]
25歳以下の学生の方は1000円でご入場頂けます。
当日、窓口にて学生証を提示の上、ご購入ください。
※未就学のお子さまのご入場はお断りさせていただきます。
お問合せ:大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890
指揮は、昨年指揮者生活50周年を迎えられた秋山和慶さん。
大阪フィルでは1967年から94年まで、専任指揮者、首席指揮者として指揮をしていただきました。
朝比奈時代の演奏力を陰で支えて頂いたマエストロです。

今回、メインで演奏するリヒャルト・シュトラウスの“家庭交響曲”は、楽器編成も大きく、技術的にも難しいこともあって、あまり演奏される機会は多くありません。
ホルンやトランペットのハイトーン!、そしてなんとヴァイオリンは最低音のG線より半音下の音まで出てきます!
4管16型のオーケストラには、ハープが2台、サクソフォーンも4本(ソプラノ、アルト、バリトン、バス)登場。
標題音楽の形を取り、リヒャルト・シュトラウスの家庭生活を音楽として表現している、大変珍しい曲なのです。
夫のテーマ、妻のテーマ、子供のテーマ・・・。
ライトモチーフが絡み合うワーグナーの楽劇のようです。
もちろん楽しみは“家庭交響曲”だけではありません。
2008年「第422回定期」以来となる、ダン・タイ・ソンさんとの共演もございます。
そのあたり、ツイッターの画像とメッセージをご覧になってください。
「第484回定期」に関するツィートはコチラをご覧ください。
「第484回定期」に関するツィートはコチラもご覧ください。
「第484回定期」に関するツィートはコチラもご覧ください。
「第484回定期」に関するツィートはコチラもご覧ください。
ダン・タイ・ソンの朝日新聞掲載記事に関するツィートはコチラをご覧ください。
聴きどころ満載!とてもバラエティに富んだ「第484回定期演奏会」は開演間近!
当日券は余裕があります。
開演の1時間半前から販売しますので、どうぞお越し下さい。
皆さまのお越しを、フェスティバルホールでお待ちしております。
「第484回定期演奏会」
日 時:1月30日(金)19:00開演(18:00開場)
31日(土)15:00開演(14:00開場)
会 場:フェスティバルホール
指 揮:秋山和慶
独 奏:ダン・タイ・ソン(ピアノ)
曲 目:ヴォーン=ウィリアムズ/劇付随音楽 「すずめばち」 序曲
ショパン/ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21
R.シュトラウス/家庭交響曲 作品53
料 金:A席:6,000円、B席:5,000円、C席:4,000円
学生席(3階席):1,000円、BOX席:7,000円
[学生席について]
25歳以下の学生の方は1000円でご入場頂けます。
当日、窓口にて学生証を提示の上、ご購入ください。
※未就学のお子さまのご入場はお断りさせていただきます。
お問合せ:大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890
スポンサーサイト