fc2ブログ

2017年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

バーンスタイン/ミサ(1)


 大阪フィル創立70周年記念公演 バーンスタイン「ミサ」まであと2ヶ月となりました。国内23年ぶりの上演(関西でははじめて!)に向けて準備は着々と進んでいます。

 本日大フィル会館では、児童合唱:キッズコールOSAKAのリハーサルが行われました。
 オーディションで選ばれた18人の子どもたちは、学校も学年もさまざま。大阪以外の各地からも参加しています。
 まずは同じパートを歌う仲間たちへの自己紹介タイムから。
DSC02293_convert_20170517184545.jpg
 DSC02294_convert_20170517184654.jpg

  そのあと、いよいよレッスンがスタート。大谷圭介.先生からは、本番会場の広いフェスティバルホールをイメージするようアドバイスがありました。厳しいオーディションを経て選抜されたメンバーということで、レッスンスタートから澄んだ歌声を響かせていました。これから7月まで、チームとして一体感を醸しだしていけるよう練習を重ねていきます。

 「ミサ」はシアターピース(=劇場作品≒ ミュージカル?)ですので、子どもたちも歌うだけではなく、振付もあり、また本番では舞台衣装も着用します。総監督・指揮・演出をつとめる井上道義からは様々なリクエストがじゃんじゃん届いています。7月14日・15日、どのような舞台となるかどうぞお楽しみに。

この機会を逃すと次にいつお目にかかれるか分からない、まさに一期一会の作品です。 
チケットは大阪フィルTC(06・6656・4890) のほか、フェスティバルホール(06・6231・2221) でも取り扱っています。 ※学生席はフェスティバルホールのみでの取り扱い。 

スポンサーサイト



| 未分類 | 20:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

第508回定期演奏会


 明日は第508回定期演奏会。指揮はウラディーミル・フェドセーエフさん。「マンフレッド」の名演から4年。本当はもっと早くにお招きしたかったのですが、ご多忙なマエストロのスケジュールが空くまで4年の歳月を要しました。

 今回はマエストロの十八番といえる「チャイコフスキー/交響曲第5番」。オーケストラにとっては定番の作品ですが、ひとつひとつのフレーズに高い要求があり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。マエストロの世界観にどこまで迫れるか、本番は明日と明後日(12日&13日)、2日間ございますので、ご都合に合わせてお越しください。

 前半はウェーバーの二作品。爽やかな小品で、後半のチャイコフスキーとコントラストを成します。こちらもどうぞお楽しみに。

| 未分類 | 13:58 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |