fc2ブログ

2017年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

バーンスタイン/ミサ(5)

 バーンスタイン/ミサ、先週末無事終演いたしました。両日とも満員のフェスティバルホール。23年ぶりの国内上演、これだけ上演機会の少ない作品となると、公演に携われるのも縁、めぐりあわせのようなものを感じます。この貴重な機会をいただけたことに感謝いたします。

 また、関西以外の日本各地から大勢お見えになっていたようです。新しいフェスティバルホールにはじめて来場された方も!大阪から全国に向けて発信できたのも嬉しいことです。

 今回、井上道義は指揮だけでなく演出、字幕訳も手掛けました。舞台セットもマエストロ道義のアイディアによるもの。色んな仕掛けがあり、特に大詰めの場面では驚かれた方も多いのでは?当日の様子をほんの少し、写真でご紹介します。(クレジットのないものはゲネプロ風景です)

(C)Asahi Shimbun Foundation(Photo Mitsuru Moriguchi)
fc2blog_20170718182953532.jpg
(C)Asahi Shimbun Foundation(Photo Mitsuru Moriguchi)
DSC02828_convert_20170719002912.jpg

DSC02836_convert_20170719002824.jpg 

DSC02873_convert_20170719002645.jpg

_13A0938_convert_20170718182805.jpg
(C)Hikaru ☆
 
スポンサーサイト



| 未分類 | 00:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バーンスタイン/ミサ(4)

 大阪フィル創立70周年記念公演であると同時に今年最も注目されている公演のひとつ、『バーンスタイン/ミサ』。いよいよ今週、金曜&土曜開催です。

 大阪フィルハーモニー会館でのリハーサル風景。オーケストラはピットに入るチーム、舞台花道に座るチームが左右一組ずつ、それにジャズバンドとロックバンドが加わります。フェスティバルホールの舞台は広いので、実際には左右の距離はもっと遠いです。


DSC02775_convert_20170711202927.jpg
  
  今日からは歌手、合唱団も加わり、人・人・人...。熱気にあふれていました。
  いよいよ明日からはフェスティバルホールでのリハーサルがはじまります。
  チケットも完売が見えてきました!

  演出が変わると作品の趣きががらりと変わるのが舞台作品の面白さ。今回の演出での上演が見られるのはこの2日間のみです。2017年・大阪での『ミサ』をお見逃しなく!

DSC02741_convert_20170711202837.jpg
  

| 未分類 | 21:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

平成29年度文化芸術による子供の育成事業(1)

 
平成29年度「文化芸術による子供の育成事業」、大阪フィルは九州北部(福岡・佐賀・長崎・熊本)を担当することになりました。

 本公演ではオーケストラの演奏会と、それにさきがけたワークショップがセットになった事業。「オーケストラ?」「クラシック音楽?」という子どもたちに楽器やオーケストラに興味を持ってもらい、本公演を楽しみに思ってもらうために行うワークショップ、今年は8名の楽団員と4名のピアニストの方が14校を訪問しました。

 その模様を写真でご紹介します。

DSC02349_convert_20170708150816.jpg 
DSC02527_convert_20170708150934.jpg 
DSC02607_convert_20170708151017.jpg 
DSC02721_convert_20170708151049.jpg 
DSC02726_convert_20170708151121.jpg 
DSC_0413_convert_20170708153551.jpg  

 学校により雰囲気が異なり、また同じ学校でも低学年と高学年でまったく反応が違うので、毎回緊張の連続です。でもオーケストラ公演で二度目に伺ったときに、ワークショップでした話をおぼえていてくれると嬉しいですね。

 すでに四校訪問を終えており、9月以降に残り十校を訪問いたします。
 “3人で演奏してもこんなに楽しいので、80人になるともっと楽しいよ♪” と期待を高めてまわったので、期待にたがわぬ楽しい演奏会となるよう頑張ります!

| 未分類 | 15:47 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バーンスタイン/ミサ(3)

蜀咏悄竭。縲€繧ュ繝・ぜ0623_convert_20170704161404


  大阪国際フェスティバル2017 大阪フィル創立70周年記念『バーンスタイン/ミサ』 上演まであと10日。
  
  “司祭” 以外の登場人物たちに名前がない?!『ミサ』 なのにミュージカル?!ということでイメージが掴みづらいため、その魅力を伝えるべく、工夫を凝らしてきました。

ぴあ関西版Web には、井上道義・ロングインタビューを掲載 
http://kansai.pia.co.jp/interview/classic/2017-06/Bernstein-mass20170714-interview.html

eぶらあぼには、稽古場リポート。写真が豊富で臨場感あふれています。
http://ebravo.jp/archives/35152

そして大阪国際フェスティバル公式ブログ内には「バーンスタイン/ミサ」特設サイトを開設。こちらからは出演者の皆さんからのメッセージがたくさん。
http://blog.osakafes.jp/2017mass

  これら様々なツールが功を奏したのか、チケットも残り少なくなってまいりました。Box、B席は若干枚数となっております。

  音楽だけでなくダンスも加わる『バーンスタイン/ミサ』、その躍動感あふれる魅力はライヴでないと味わいきれません。23年ぶりとなる国内上演、この機会をぜひお見逃しなく!
蜀咏悄竭縲€繝€繝ウ繧オ繝シ_convert_20170704161435  


| 未分類 | 17:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |