2011年幕開け
新年あけましておめでとうございます。本年も大阪フィルをよろしくお願いいたします。
今年も恒例の新春名曲コンサートにはじまり、2月には東京定期演奏会、
4月にはジャズ界のスター、小曽根真氏との再共演を予定しています。
また、7月には大植音楽監督と待望の「ばらの騎士」をとりあげるほか、
新シリーズのチャイコフスキー・セレクションもスタートします。
また2009年に初来日しショスタコーヴィチでの圧倒的な名演で注目を集めた
ポーランドの俊英クシシュトフ・ウルバンスキが6月に再客演。
メゾ・ソプラノのナタリー・シュトゥッツマン、テノールのジョン・ヴィラーズを
ソリストに迎えての「大地の歌」も楽しみです。
2011/2012シーズンの総合パンフレットも出来上がりました。
表紙→
ご希望の方には郵送しますので、チケットセンターまでお問合せください。
06?6656?4890 平日10時?18時 土曜10時?13時
ホームページhttp://www.osaka-phil.com/(
)
今年も恒例の新春名曲コンサートにはじまり、2月には東京定期演奏会、
4月にはジャズ界のスター、小曽根真氏との再共演を予定しています。
また、7月には大植音楽監督と待望の「ばらの騎士」をとりあげるほか、
新シリーズのチャイコフスキー・セレクションもスタートします。
また2009年に初来日しショスタコーヴィチでの圧倒的な名演で注目を集めた
ポーランドの俊英クシシュトフ・ウルバンスキが6月に再客演。
メゾ・ソプラノのナタリー・シュトゥッツマン、テノールのジョン・ヴィラーズを
ソリストに迎えての「大地の歌」も楽しみです。
2011/2012シーズンの総合パンフレットも出来上がりました。
表紙→

ご希望の方には郵送しますので、チケットセンターまでお問合せください。

ホームページhttp://www.osaka-phil.com/(


スポンサーサイト