尾高忠明「大阪文化祭賞」受賞に寄せてのメッセージ
このたび、尾高忠明&大阪フィルハーモニー交響楽団は「平成30年度 大阪文化祭賞」と受賞いたしました。
昨年度開催の「ベートーヴェン交響曲全曲演奏会」の取り組みが評価されてのことですが、こちらは1月に発表された「関西音楽クリティック・クラブ賞」に続いての受賞となります。ベートーヴェンの交響曲はまさに“クラシック”、オーケストラの原点というべき存在で、企画としての華やかさや物珍しさはありませんが、オーケストラにとって欠かせないものです。地道な取り組みが評価されたことを大変嬉しく思いますとともに、4月からはじまる新シーズンもさらに充実した演奏を披露できるよう、一同務めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
尾高忠明からのメッセージです:
僕は子供の頃から大阪が好きだった。そして大阪フィルとは最初の共演以来、ずいぶん長く付き合ってきたが、昨年から「皆と家族になれた!」と大喜びしていたところだ。それがまだ1年も経っていないのに、この様な賞をいただけるなんて!夢の様だ。
これも楽員が素晴らしい演奏を繰り広げてくれ、たくさんの聴衆の皆様が聴きににきてくださって、そして喜んでくださった証だと思う。
本当に大阪の音楽界は素晴らしい。
大阪フィルが、この大阪の真の「オアシス」となり、皆様に沢山の素晴らしい音楽をお届けすることに全力を尽くすのが、この賞への恩返しだと思う。
今回は選出してくださり、本当にありがとうございました。 尾高 忠明
昨年度開催の「ベートーヴェン交響曲全曲演奏会」の取り組みが評価されてのことですが、こちらは1月に発表された「関西音楽クリティック・クラブ賞」に続いての受賞となります。ベートーヴェンの交響曲はまさに“クラシック”、オーケストラの原点というべき存在で、企画としての華やかさや物珍しさはありませんが、オーケストラにとって欠かせないものです。地道な取り組みが評価されたことを大変嬉しく思いますとともに、4月からはじまる新シーズンもさらに充実した演奏を披露できるよう、一同務めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
尾高忠明からのメッセージです:
僕は子供の頃から大阪が好きだった。そして大阪フィルとは最初の共演以来、ずいぶん長く付き合ってきたが、昨年から「皆と家族になれた!」と大喜びしていたところだ。それがまだ1年も経っていないのに、この様な賞をいただけるなんて!夢の様だ。
これも楽員が素晴らしい演奏を繰り広げてくれ、たくさんの聴衆の皆様が聴きににきてくださって、そして喜んでくださった証だと思う。
本当に大阪の音楽界は素晴らしい。
大阪フィルが、この大阪の真の「オアシス」となり、皆様に沢山の素晴らしい音楽をお届けすることに全力を尽くすのが、この賞への恩返しだと思う。
今回は選出してくださり、本当にありがとうございました。
スポンサーサイト