fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

4月定期、練習初日!

大植監督ファイナルシーズンの幕開けとなる 『第447回定期演奏会』 の練習が始まりました。
『東日本大震災チャリティコンサート』で実質的には新シーズンのスタートを切っているとは云うものの、定期演奏会はまた特別です。

  シベリウス2番を振る大植監督 ↓
 練習初日の監督

今回のプログラムは監督の師バーンスタイン/交響曲第2番とシベリウス/交響曲第2番という第2シンフォニーが並んだものです。 もちろん決して意図的なものではありませんが、マーラーやシューマンの第2シンフォニーも監督ゆかりの曲 (前者は監督就任の曲「復活」、後者は師バーンスタインのスワンソングとも言える曲) である事を考えると、監督と2番という数字は意外と統計的にも面白い結果が出るかもしれませんね
本日はシベリウスに集中しての練習でしたが、監督がこの人気の曲を大阪フィルで指揮するのはこれが初めてです。
途中色々あっても、最後の最後には希望の光  が見えるようなこの曲。  こんな時だからこそ皆さまに聞いて頂きたいと思います。 この演奏で元気が出れば嬉しいですね。

明日の練習は小曽根真さんも合流です。
エイジ オブ エイジのスタートとなる4月定期。 皆さま、一緒に盛り上がりましょう
ぜひとも開場に足をお運びください。

 『第447回定期演奏会』
 日 時:4月14日(木)、15日(金)19時開演(18時会場) 
 会 場:ザ・シンフォニーホール
 指 揮:大植英次
 管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
 独 奏:小曽根真(ピアノ)
 曲 目:バーンスタイン/交響曲第2番「不安の時代」
     シベリウス/交響曲第2番 ニ長調 作品43
 料 金:A席6000円、B席5000円、C席4000円  S席、D席は売り切れ
 ※当日券は17時半から発売いたします。
 ※未就学児童のご入場はお断りさせていただきます。


スポンサーサイト



| 日常 | 18:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT