fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フェスに鳴り響くドヴォルザーク「スターバト・マーテル」!

共演4度目となるマエストロ・ラドミル・エリシュカと作り上げたドヴォルザーク「スターバト・マーテル」は、今月8日と9日、フェスティバルホールの大空間に鳴り響きました。

「スターバト・マーテル」のスターバトは立つ、マーテルは母と言う意味。
聖母マリアが十字架に磔されたイエス・キリストの横に佇み、死を看取ったとする作者不詳の3行詩をテキストに、作曲されたもの。
全10曲からなるこの曲は、悲痛な思いを歌うところから始まり、それが徐々に慰め、浄化されていき、やがて大いなる魂の救済に至るドラマです。
84歳のマエストロの指揮の下、全曲90分の大曲は、途中の休憩をはさまずに一気に演奏しました。

「全然長さを感じなかった!」 「感動した。自分も浄化されていくのを感じた!」
ホワイエではたくさんのお客さまから声を掛けていただきました。

第489回定期 本番
(C)飯島隆

素晴らしいソリストの皆さまに恵まれ、オーケストラの頑張りも素晴らしかったです!
しかし今回のMVPは何と言っても合唱団では無かったでしょうか。
そもそも 歌 が主役の曲ですが、合唱団が担う役割はとても重要なのです。
今回、合唱団の指導をして頂いたのは客演の福島章恭さん。
厳しく妥協の無い福島さんの指導でスキルアップが果たせたように感じました。
本番の演奏では、第7曲と第10曲では、不覚にも涙してしまいました。

本番を終えたマエストロは終始ご機嫌な様子。
次回はこんな曲がやりたいねとマエストロからお話が出てきたり・・・
エリシュカと大阪フィルの組合せによる名演伝説は続きます。
どうぞご期待ください。

大阪フィル、来月の定期演奏会は、新進気鋭の世界定期指揮者が登場します!
11月にロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団日本公演を指揮するグスターボ・ヒメノが、大阪フィルに初登場!
また、ベルリンフィルはじめ世界のメジャーオケと共演を繰り返している、チェロのダニエル・ミュラー=ショットとの初共演も楽しみです! 
実力派の若手二人による躍動感のある演奏をどうぞお楽しみに!
チケットは現在発売中です。
皆さまのお越しをお待ちしております。

(広報:H.I)

    【♯490】チラシ


第490回定期演奏会

日 時:7月23日(木)、24日(金)19:00開演(18:00開場)
会 場:フェスティバルホール
指 揮:グスターボ・ヒメノ
独 奏ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)
曲 目:
    レブエルタス/センセマヤ
    アンドレ・プレヴィン/チェロ協奏曲
    ガーシュウィン/パリのアメリカ人
    バーンスタイン/「ウエストサイド物語」より “シンフォニック・ダンス”
料 金:A席:6,000円、B席:5,000円、C席:4,000円
    学生席(3階席):1,000円、BOX席:7,000円

※未就学のお子さまのご入場はお断りさせていただきます。

※学生席について
・3階を学生席(25歳以下)として前売り販売しております。
・ご予約は、阪フィル公式HPでお申込みください(インターネット販売のみ)。
 引換券を発行いたします。
・当日、窓口にて学生証を提示の上、引換券を座席券に交換してください。
・整理券の番号順に良い座席をご用意させていただきます。
・尚、ご入場後も係員がお座席にて学生証の提示をお願いする場合がございます。
・HPからのご予約は公演4日前までとなりますので、それ以降は当日券にてお買い求めください。

チケット販売所:
大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890
フェスティバルホール チケットセンター 06-6231-2221
チケットぴあ 0570-02-9999【Pコード:249-392】

お問合せ:大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890
(営業時間:平日10:00~18:00 土曜10:00~13:00 日・祝・年末年始は休業)

スポンサーサイト



| 定期演奏会 | 14:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT